一般社団法人無線認証連携協会に参加

株式会社ネクステックは「一般社団法人無線認証連携協会」(略称:Cityroam協会)に参加いたしました。

Cityroam協会は国内外の企業・団体等における通信の認証連携の普及促進・課題解決を 行い、我が国の教育、学術研究、文化及び産業の発展に寄与することを目的とした協会です。Cityroam協会が運営する、公衆無線LANサービス連携基盤「Cityroam」は「OpenRoaming」や「eduroam」などの認証と連携しています。「Cityroam」を活用することで、従来のSSID/パスフレーズの組合せではなく、利用者のアカウントにより国内外の様々な場所でシームレスに、公衆無線LANを利用できるようになります

当社はCityroam協会への参加により、HotSpot2.0に対応したポジモを活用し、Cityroamを経由したOpenRoamingやeduroamと連携する認証無線LANサービスを提供していく計画です。

国際的な観光地、学術会議などに、認証連携を設定したポジモを設置することで、アカウントを保有している無線LANサービス利用者はSSIDやパスフレーズの入力無しに、シームレスに無線LANサービスを利用することができるようになります。TOKYO FREE Wi-FiなどのOpenRoaming対応無線LANサービスを一度でも利用した方は、特別な操作なしにポジモを設置した公衆無線LANサービスを利用することができます。公衆無線LANサービスの利用者の利便性を高め、安心・安全な通信サービスの普及に尽力して参ります。

  • 一般社団法人無線認証連携協会について
    Webサイト:https://cityroam.jp/organization
  • Cityroamについて
    Webサイト:https://cityroam.jp/about
  • OpenRoamingについて
    Wireless Broadband Alliance (WBA)が開発・運用する、国際的な無線LANローミング基盤。
    Webサイト:https://wballiance.com/openroaming/
  • eduroamについて
    欧州のGÉANTが開発・運用する国際的な学術無線LANローミング基盤。日本国内では国立情報学研究所(NII)が日本代表のローミングオペレータとしてeduroam JPの名称で運用している。
    Webサイト:https://eduroam.jp/