JAIPA第239回地域ISP部会での発表
2025年4月8日に開催されたJAIPA(日本インターネットプロバイダー協会)第239回地域ISP部会において、当社代表取締役社長 大石憲且が当社製品と「ポジモ村人化」の取組を紹介いたしました。このプレゼン資料を下記のURLでご覧いただけます。
プレゼン資料:https://www.docswell.com/s/nextech/KEX7G7-Sin.poggimo_20250408
ポジモが村人になる「ポジモ村人化」。多くの災害から私たちが学んだことは「備えていたことしか、役には立たなかった」ということでしょう。ポジモを平時から活用していけば、災害時に被災地の中で、被災した方々ご自身が、臨時の通信インフラをすぐに設営できることと思います。
そうあるために、私たちは平時からポジモを囲んで地域を盛り上げていく活動を提案しています。これまでも「ポジモとぼっちの旅日記」(旧 ポジモと旅する女子大生)の活動を通して、地域にポジモを持ち込み、活用して、なじませて、ポジモが村人となるストーリーを発掘してまいりました。また、被災時の通信インフラとして注目されている衛星インターネット(Starlinkなど)とポジモの組合せも幾度となく活用してきました。
ポジモが皆様の地域の村人となる。そのための努力をこれからも続けて参ります。ご関心がございましたら、お問合せフォームやInstagram,X,Facebookでご連絡をください。お待ちしております。
- ポジモとぼっちの旅日記(Instagram) – https://www.instagram.com/nextech1997/
- Facebook – https://www.facebook.com/Nextech.jp
- X – https://x.com/network_nextech
- ポジモブログ – https://www.poggimo.info/blog/